ショウガの力で生理痛を緩和!体を内側から温めて生理痛知らずになろう!ショウガを使った簡単レシピも公開中!

ショウガの力で生理痛を緩和!体を内側から温めて生理痛知らずになろう!ショウガを使った簡単レシピも公開中!

本日のテーマは

「ショウガ」

です。

風邪をひいたときには
ショウガとはちみつで、、

って結構聞いたりしませんか?

でもなんでショウガなんだろう。

色々調べていくうちに
ショウガにはすごい力があるってことが
わかりました。

そしてその力が
生理痛を緩和させてくれる可能性が
あるのではないかと
私は踏んでいます。

そのショウガのパワーとは…

ショウガは体を温める成分がはいってる

冷えは万病のもと
とも呼ばれるほど
体に良くない状態です。

というのも
体が冷えると
血の巡りが悪くなります
そうなると
臓器の動きが鈍くなってしまいます
免疫機能が下がって風邪をひきやすくなってしまったり
なかなか病気が治らなかったり
疲れが取れにくかったり
とにかくいいことがない。

冷えは
生理痛の元にもなります。
生理っていらなくなった血液を
排出するための
デトックス期なんですけど
さっきも言ったように
体が冷えると
内臓が動きにくくなります。

スムーズに血液を排出できなかったり
するんですよね。

するとスムーズに
でていかないものだから
排出する力を強めようとします。

お腹がぞうきん絞りされてるみたいに
ぎゅーっと痛くなる。

筋肉が収縮して
頑張って排出しようとしてる証拠です。

便秘の時の出なくて苦しいあの感じと一緒ですね。

と、まぁ
このような流れで
冷えが生理痛につながるのです。

前置きが長くなってしまいましたが
ショウガの体を温める成分の紹介です。

ジンゲロールとショウガオール

・ジンゲロール
生のショウガに含まれる辛み成分
殺菌作用 抗酸化作用 血管拡張作用 免疫力向上
吐き気をおさえる効果 冷えの改善

・ショウガオール
ショウガを加熱すると多くなる成分
ショウガオールが多くなる分
ジンゲロールの数は減少します。

こちらも
殺菌作用 抗酸化作用 など大まかな
成分は変わりません。

どちらも身体を
温めることには変わりがないのですが

作用の仕方に違いがあります。

まず
ジンゲロールの場合
こちらは生で食す場合ですね。
血管の拡張作用で
体の末端にいまある熱を送る。
といった作用の仕方をします。
体の中の熱を端っこに送るので
体の中心温度は下がってしまいます。

次に
ショウガオールの場合
こちらは加熱したときに多くなる成分でした。
このショウガオールは
腸や胃に刺激を与えて血流を促進させ
体の中に熱を作り出す作用があります。
たとえるなら
温泉に浸かって
体の芯まであったまった状態ですね。
即効性はないものの
その分持続性に優れていて
3、4時間くらいはじわじわ体が温まる状態になります。

冷えの改善には
後者の
ショウガオールを摂取することを
おすすめいたします。

ショウガオールを
多くするには
80℃前後で蒸らす方法が
一番いいらしいです。

次はショウガを使ったレシピの紹介です。
簡単なので
ぜひ試してみてくださいね。

ショウガを使ったレシピ


照り焼きチキンwithショウガ

材料 二人分

鶏むね肉 一枚 (スーパーで200円から300円くらいで売ってます)

ショウガひとかけ すりおろす(チューブのやつでもいいです)
塩        一つまみ
こしょう     少々
酒        大さじ1
砂糖       小さじ1

片栗粉      鶏肉にまぶせる量 大さじ2くらい

〇照り焼きソースの材料

〇砂糖       大2
〇醤油       大2
〇みりん      大1

まず胸肉の皮をはがします。
私はあまり皮を食べないので
捨ててしまいます。
油で揚げたりしても美味しいですよ。

皮をはがしたら
鶏肉の繊維を切るように
包丁で切れ込みを入れます。
鶏肉の繊維を切ることによって
加熱してぎゅっと身がかたくなってしまうのを防ぎます。
あと味がよくしみこむように。
めんどくさかったら
フォークとかで
ぷすぷすさしてください。
同じような効果が得られます。

鶏肉を食べやすい大きさに切ったら
ジップロックに入れます。

そこに

ショウガひとかけ すりおろす(チューブのやつでもいいです)
塩        一つまみ
こしょう     少々
酒        大さじ1
砂糖       小さじ1

を投入し
良く揉みこみます。
もみもみしたら
冷蔵庫で最低10分ほど寝かせてあげてください。
味がしみこむのと
お酒を入れて揉むことで
お肉をやわらかくします。

待ってる10分の間に
照り焼きソースの材料を
適当な器で混ぜておいてください。

〇照り焼きソースの材料

〇砂糖       大2
〇醤油       大2
〇みりん      大1

10分ほどたったら
ジップロックの中に
片栗粉を入れます。

同じくモミモミ。

片栗粉がなじんだら

加熱したフライパンに
ごま油を入れて
両面を焼きます。

火が強すぎると焦げてしまうので
注意しましょう。

両面に焼き色がついたら

照り焼きソースを入れます。
ソースが跳ねるので
白い服は着ないようにしてください(笑)
確実に後悔します。
あとやけどに注意です。

フライパンをぐるぐるして
ソースを鶏肉にからめてください。
少しするとぶくぶくしてきて
だんだんとろみがついてくると思います。
ちょっとゆるいかな?
って思うくらいで
お皿に盛りつけます。
ソースも鶏肉の上にタラ―ッとかけちゃいます。

中心まで火が通ってるか
心配な場合は
ラップをして
600Wで2分程度加熱してみてください
あまり加熱しすぎると
お肉がかたくなってしまうので
慎重に。

お好みでいりごまなんかもかけてもいいかもしれませんね。
ショウガかおる照り焼きチキンの完成です。

ゆずジャムを使った
ゆずジンジャーティー

お友達に
ゆずのジャムをいただいたので
活用さしてもらいました。

マーマレードとかでもいいかもしれないですね。
今度試してみますが
とりあえずは
ゆずのジャムで。

材料

ゆずのジャム    お好み(大さじ1~2くらいかな)
はちみつ      お好み(大さじ1くらい)
ショウガ      すりおろし(チューブでもOK)
お湯(90℃くらい)        コップに入る量

作り方は超簡単
入れて混ぜるだけ!

ショウガ入れて
はちみつ入れて

ジャムを入れて

お湯を注ぐだけ。
そして混ぜる。

完成です。

超絶に簡単ですが

甘くておいしいです。
そしてとてもあったまる。
柑橘系+はちみつ+ショウガ
なので
風邪のひきはじめや
風邪をひいてる時なんかにもおすすめです。

いがいがしてたノドが
少し楽になったりします。

またいいレシピができたら
随時公開していくので
ぜひ作ってみてくださいね。

ショウガで体を温めて
生理痛知らずの体になりましょう。
ついでに風邪もひかないように。
免疫力を高めて元気な体に!

生理痛カテゴリの最新記事