ノロウィルス対策ちゃんとできてる?

ノロウィルス対策ちゃんとできてる?

もうすぐ11月ですね。

だんだん涼しくなってきて
過ごしやすくなってきましたね。

私は秋、冬が過ごしやすくて
好きです。

イベントも
ハロウィン、クリスマス、お正月
と色々ありますし。

寒空の下でみる
イルミネーションとか
綺麗で、ちょっと切なくて
ロマンチックですよね。

ですが、だんだん寒くなってくると
流行りだす
あいつが怖くてしょうがないんです。

あいつの正体とは…

「ノロウィルス」

です。

正直インフルエンザより怖いです。
個人的に、ですが。

と、言いますのも
私、嘔吐恐怖症でして
吐くのが怖いんです。

これはきっと
当事者にしかわからないと思います。

誰だって嫌だと思いますが
病的に怖い。

見るのも、聞くのも嫌です。
吐きそうな人が居たら
走って逃げるレベルです。

それくらい怖い。

何がそんなに怖いんだって言われるかもしれませんが
もはや体の反射なんですよね。

熱いものに触って
あ、あつい。
手を離さなきゃ
って、頭で理解してたら
大やけどですよね。

だから

熱いものに手を触れたら
「あっつ!!!」
ってサッと手を離したり
しますよね。
それが反射です。

生命の危機を感じると
思考回路なんてすっ飛ばして
体が先に動く。

吐物を見たら
その反射で血の気が引く

恐怖症の典型的な症状です。

今回は
嘔吐恐怖症の(この漢字も嫌いなんですけどね)
私がノロウィルスとは何か

ぜったい感染したくない!
感染させない!

そんな思いで書き綴ります。

ではでは、まず
自分の身を守るためには
敵を知ることから。

スポンサードリンク


ノロウィルスとは

冬(11月~3月)にかけて流行する感染性胃腸炎
ピークは12月~3月

大きさ:30ナノメートル(1ナノメートルは1mmの100万分の1)

感染力:100個以下の少量で感染(食中毒では10万~100万個ほどで発症)

弱点:塩素系漂白剤(アルコール、エタノールでは死滅しません。)

感染源:

・牡蠣などの二枚貝を加熱処理をせず
食べたことによる感染 (食品媒介感染)

・感染者の糞便や吐物 (接触感染)

・吐物が乾燥して空気中のチリ、ほこりと結びつき
それが口に入り感染 (飛沫感染・塵埃感染)

感染するとどうなるの

おそらく
下痢、嘔吐のあらしでしょう。

ちゃんと書くと
腹痛、下痢、嘔吐、発熱(38度以下のことが多い)
この症状が1~2日続きます。

ノロウィルスには潜伏期間があります

潜伏期間とは
ウィルスが
体の中に入ってから
症状が出るまでの時間です。

ウィルスって体の中に入って
すぐに症状が出るわけではありません。
体の中で増殖する時間がいります。

その時間が
ノロウィルスの場合は24時間~3日

例えば
おととい、ノロウィルスがついてた
牡蠣を食べたとして
腸内でノロウィルスが増殖し
症状が出る可能性も考えられます。

また、
感染していても
軽い腹痛程度ですんだり
症状がでなかったりします。

免疫力の弱い
小さいお子さんや高齢者の方は
感染しやすいので注意が必要です。

症状がなくなっても注意が必要

と言いますのも
症状が回復しても一週間以上はウィルスが糞便中に排出されるので
トイレの消毒を徹底する必要があります。
感染者の糞便1gの中には約1億個以上
吐物1g中の中には約100万個程度のノロウィルスが含まれているそうです。
恐ろしい数字ですよね…

自分が感染源にならないように
外出も控えたほうがよろしいかと。

ていうか、これ以上感染者を
増やさないためにも家で
おとなしくしといて欲しいですね。

感染予防法・徹底対策

感染したくないなら
徹底的に予防しましょう。

ノロウィルスに感染しないように
私たちができることは…

・手洗いうがいの徹底
・ウィルスを広げない
・ウィルスを確実に死滅させる
・免疫力を上げる
・感染源に近づかない
・感染力を弱める

です!

まず、体にウィルスを入れないこと!

体に入ってからでは
免疫力にゆだねるしかないので
体にウィルスを入れないことが重要になってきます。

その基本となるのが
手洗いです!

トイレに行った後
手、洗ってますか?

指先にちょちょっと水をつけて
あとはその水分を
髪につけて
ヘアスタイルなおしたり
してませんか?

ドアノブ
トイレットペーパーホルダー
便座
便座カバー
水を流すレバー

そこにたくさん
菌やウィルスが付着しています。

ほんとに、洗い流さなくて大丈夫ですか?

そのままごはん食べたりしたら
ウィルス食べてるようなものです。

自分のためにも
周りの人のためにも
手を洗いましょう。

手の洗い方

重要なのは石鹸でウィルスは死なないということ、
あくまで手についてるのを洗い流すのが目的です。

手の洗い方
・時計や指輪を外す
・手に石鹸をつける
・よく泡立てる
・手のひらと甲、指の間と付け根、指先、手首
親指付近(ここに洗い残しがあることが多い)
洗い残しが多いのは、前述した親指部分と、指先、指の間です。
10秒もみ洗い後流水で20秒すすぎをします。(目安)
すすぐときは指先を下に向けて洗い落とすイメージで。
・できるならこれを2回。

トイレに行った後なんか
いつまで手洗ってんの?
って言われるくらい洗ってます。

だってノロにかかりたくないから。

日ごろから気を付けること

もうね、一番は外に出ないことですよ。
でも、生活するためにはそういうわけにもいかないですよね。

外で私が気を付けていることは
極力物に触れないこと。ですかね、
つり革もたない、ドアも小指で開けたりします。
まるいドアノブはどうしようもありませんね、
経口感染が主な侵入経路なのでなるべく体に菌をつけないことを
意識しています。

外食も極力避けます。
食べるなら加熱処理されているものがおススメです。

85度以上で1分以上加熱されればウィルスは死滅すると考えられています。
中心温度が、の話ですので、しっかり中まで火を通すことが大事です。

自分が調理するときもそうです。
まず手洗いを徹底すること。加熱処理すること。

あとは、
公共交通機関
共同トイレ
病院      など
不特定多数が使用するところをあまり利用しないようにしたいですね。
人がたくさんいるということはそれだけ感染のリスクがあがる。
ということなので。

あと体調管理。
しんどかったら無理しない。
日本人ほんとに休まなさすぎです。
私も日本人ですが、なかなか休まないほうの人種ですが…
でもね、健康が一番ですよ。自分を大事にしましょうね。

Healthカテゴリの最新記事